Amazonチャージでお得に買い物!

一皿280円のやきとりセンターに行ってきた

やきとりセンター
私が好きな鳥貴族の値段が280円→298円(税抜き)になってしまいました。たかが20円ですがどうしても気になってしまいます。

そこで新しい店を開拓すべく、今回やきとりセンターというお店に行ってきました。

店の場所

私は横浜駅周辺に行くことが多いのですが、今回はやきとりセンター横浜天理ビル店に行ってきました。

大通りから外れていて、しかもビルのB1Fというちょっと分かりづらい場所でした。


参考
やきとりセンター横浜天理ビル店食べログ

店の雰囲気

やきとりセンター
テーブル席とカウンター席が中心。ちゃんとした仕切りはないので、全体的に開けた感じの店内です。なのでちょっとウルサイですが、まぁ、これはしょうがないですね。

やきとりセンター
ただ、今回は友達と2人で行ったので、かなり狭い席に案内されました。3品も注文したらスペースがなくなっちゃうくらい。

メニュー

やきとりセンター
やきとりセンターは全品280円(税抜き)というわけではありません。串メニューは基本的に280円(一皿2本)ですが、一品料理は380円とか580円もあります。

なお、注文はオーダーマシーンからできるので楽チンです。また、注文してから出てくるまでそんなに待たされることはなかったです。

実食

やきとりセンター
ドリンクも280円が基本ですが、並々注がれてて好印象。

やきとりセンター
名物の「夢のいいとこ鶏」という手羽先。10本で500円。このメニューは冷うまっ!とうたわれているとおり冷たいのですが、今みたいな寒い季節だとちょっと…。味はそんなに悪くないのですが、普通に温かいほうが美味しいと思いました。

やきとりセンター
ももねぎ間串とむねねぎ間串。鳥貴族よりボリューム感は劣るけど、これが一番美味くてコスパが高いです。味は、にんにく醤油・タレ・塩から選べます。

やきとりセンター
かわ串。やっぱりボリューム感がないかなぁ。チョロチョロって感じで串にささってる姿が心もとないです。

やきとりセンター
レバー串。私はレバー食べられないんですが、友達いわく「普通」とのこと。見た目はすっごい美味そうなんですけどね…。

やきとりセンター
つくね月見串。若干臭みがあったのですが、卵をたっぷりつけるとそれが和らいで美味しかったです。

やきとりセンター
チキン南蛮380円。平べったい形状で異様なほどにプリッとした歯ごたえでした。ちょっと硬いなと思うくらい。

チキン南蛮は、鳥貴族でも油っぽくてしつこい味がするときがあるのですが、ここもイマイチですね。チキン南蛮って意外に作るのが難しいのかな。

やきとりセンター
鶏の蒲焼ひつまぶし380円。おひつに入ったご飯と薬味・卵黄・鶏スープが揃ってかなり本格的。最終的にスープを入れてお茶漬け風にしたときが一番美味しかったです。

やきとりセンター
あっさり鶏ラーメン380円。非常に優しい味で美味しかったです。締めにはもってこいです。ただ380円にしてはちょっと少ないんだよなぁ。

まとめ

値段はそこそこする

やきとりセンターは380円のメニューも結構あるので、調子に乗っていると結局そこそこの値段になっちゃいます。今回は2,800円/人でした。ももねぎ間串とむねねぎ間串を中心に攻めるのが一番コスパがいいですね。

総合的に考えると、やっぱり鳥貴族のほうが好き。鳥貴族は値段が上がったとはいえボリュームがあるので満足感があるんですよねぇ。

比較的入りやすい

横浜駅周辺の店っていつも混んでるんですよ。鳥貴族の横浜西口店もいつも満席で、夕食時だと1/5くらいの確率でしか入れたことがありません。

一方、やきとりセンター横浜天理ビル店は、場所の問題なのか比較的空いてて入りやすい印象がしたので、2番手として考えておくのがいいかも。たまに絶対焼き鳥が食べたいときってありますからね。


参考
やきとりセンター横浜天理ビル店食べログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です