今回は、5月19日に新発売されたセブンイレブンの「黒蜜をかけてつるり冷やしわらび餅」を食べてみました。
わらび餅といえば、見ためが涼しげで夏の風物詩の一つですよね。個人的には、子供の頃によく食べていた記憶があるのですが最近はご無沙汰。ということで久しぶりに食います!
黒蜜をかけてつるり冷やしわらび餅の見ため
フタを開けるとこんな感じです。きな粉たっぷりなわらび餅が6個入り。右の方には、専用のフォークと黒蜜が入ってます。
黒蜜をかけてつるり冷やしわらび餅を食べてみた感想
まずは黒蜜をかけます。とりあえず全部かけてみました。
フォークでとってみると、ぷるんぷるんで滑り落ちそう。いただきまぁす。
うん、ひんやりモチモチ食感で美味しい。黒蜜は思ったより甘ったるくなくてイイ感じ。わらび餅自体にあまり味はないので、黒蜜をたっぷりつけて食べましょう。
速攻で完食。喉越しが良いのでスルスルと食べれちゃいました。
まとめ
今回は、「黒蜜をかけてつるり冷やしわらび餅」を食べてみました。カロリー低めでサッパリしているので、食後のデザートとしても良いですね。
ちなみに、わらび餅の「わらび」って何?と思ったので調べてみたら、もともと山菜のワラビから取れるデンプン(わらび粉)が原料になってることに由来するみたいです。
ただ、純粋なわらび粉は高級素材みたいなので、市販のわらび餅にはサツマイモなどのデンプンが使われることが多いみたいですね。「黒蜜をかけてつるり冷やしわらび餅」の成分表示をみると「わらび粉加工品」「加工澱粉」となっているので、純粋なわらび粉じゃないのかも。ってグダグタ書きましたが、美味かったから良いと思います!
品名 | 黒蜜をかけてつるり冷やしわらび餅 |
---|---|
販売元 | セブンイレブン |
発売日 | 2015年5月19日 |
価格 | 税込170円 |
カロリー | 147kcal |
タンパク質 | 1.5g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 31.8g |
ナトリウム | 7mg |