ちょっと前から、マクドナルドの宅配バイクを良く見かけるようになりました。どうやらマクドナルドは宅配にも力をいれてるみたいで、カバーエリアも拡大しているらしいです。
ということで、今回は、初めてのマックデリバリーでチャレンジ。新作の「ベジタブルチキンバーガー」と「サイドサラダバジルソース」を食べてみました。野菜たっぷりで美味しそう!
マックデリバリーでwebから注文
マックデリバリーにユーザ登録
マックデリバリーは、初めて利用するので、自宅が宅配エリアか確認します。
とりあえず我が家は宅配エリア内だったので、必要情報を入力してユーザ登録しました。登録作業は数分でできます。
ちなみに、マックデリバリーは1,500円以上から利用可能で、デリバリー料308円が別途発生します。デリバリー料と聞いて、ちょっと躊躇しましたが、一度試してみたかったのでそのままGO!
マックデリバリーで注文
10:30までは朝メニューで、それ以降はレギュラーメニューになってるみたいですね。今回は「ベジタブルチキンバーガー」「サイドサラダバジルソース」があるレギュラーメニューで注文します。
やっぱり1人で食べるとなると1,500円の壁は高い…。目的の商品以外も買わざるを得ないですよ。とりあえず新商品の「モグモグマック」「マックフルーリー ブルーベリーオレオ」を追加注文。
注文後は状況がリアルタイムで確認できます。この「もうすぐ来るぞ!」という感覚が楽しい。
商品が届いた!
注文してから20分弱で配達のお兄さんが到着。結構早いですね。確実に1食では食べきれない量がどっさり届きました…。デリバリー料込みで合計1,920円です。さぁ、食うぞ!
ベジタブルチキンバーガーを食べてみた感想
野菜がたっぷり入っていそうな緑色のパッケージですね。
袋を開けるとこんな感じ。こんがりとしたバンズが美味しそうです。
パカっとバンズを開いてみると、たっぷりなレタスとトマト、そしてチキンパテが挟まってました。オレンジ色のソースは野菜たっぷりなベジタブルソースになってます。
この商品のウリだと思われるチキンパテにも野菜がたっぷり。確認できた限りでは、にんじん・コーン・えだまめが入ってました。
食べてみると、チキンパテがとってもサッパリしていて、鶏肉を食べてるという感じはあまりしません。鶏肉の食感は楽しめますが、どっちかというと豆腐ハンバーグに近いような…。全体的には、シャキシャキのレタス・トマトとあいまって、かなりヘルシーに仕上がってます。
ベジタブルチキンバーガーは、「ハンバーガーが食べたいんだけどあまり重いのはちょっと…」という方の選択肢としては良いと思います。いろいろ入ってる割にはカロリーも低めですしね!
サイドサラダバジルソースを食べてみた感想
お次は「サイドサラダバジルソース」を実食。ボトルっぽいパッケージがオシャレです。
ドレッシングは既に底の方に入ってましたので、混ぜるためにボトルをシェイクします。
ドレッシングは比較的ドロリとしているので、思いっきりシェイクしたほうが良いと思います。
野菜はレタス・紫キャベツ・パプリカ・コーンが入ってるオーソドックスなサラダですが、食べてみるとバジル風味のイタリアンな感じがして美味しいです。
さらに、下の方にショートパスタが入っていて、全体的にボリューム感があるサラダでした。ベジタブルチキンバーガーと一緒に食べましたが、かなりお腹いっぱいです。
まとめ
今回は、マクドナルドの「ベジタブルチキンバーガー」「サイドサラダバジルソース」を食べてみました。マクドナルドのヘルシー志向を予感させるラインナップでしたね。これはこれで美味しかったです。
また、今回初めて試してみたマックデリバリーですが、やっぱり1,500円以上だと1人では頼みにくいかなぁ。友達が遊びに来たときなんかだと便利かもしれませんね。
品名 | ベジタブルチキンバーガー |
---|---|
販売元 | マクドナルド |
発売日 | 2015年5月25日 |
価格 | 税込340円~ |
カロリー | 293kcal |
タンパク質 | 15.2g |
脂質 | 10.1g |
炭水化物 | 35.6g |
食塩相当量 | 1.9g |
品名 | サイドサラダバジルソース |
---|---|
販売元 | マクドナルド |
発売日 | 2015年5月25日 |
価格 | 税込330円~ |
カロリー | 76kcal |
タンパク質 | 1.7g |
脂質 | 3.8g |
炭水化物 | 9.2g |
食塩相当量 | 0.9g |