3月24日から、ローソンで「冷やして食べるドーナツ」というスイーツが発売されました。各メディアでは、通称「冷やしドーナツ」って紹介されているような気がします。
冷やすドーナツというのはジャンルとしてもあんまり聞いたことがなかったので、どんなもんか食べてみました。
ちなみに、系列店のローソンストア100とローソンマートには売ってないようですのでご注意を。
冷やしドーナツは2種類あります
冷やしドーナツは、「チョコクリーム&アーモンド」と「ホイップクリーム&ストロベリー」の2種類あります。どっちも「税込180円」です。
最初は、どっちか1個を買おうと思ったのですが、両方買っちゃいました。
しっかり冷えた状態で食べたかったので、買ってきてから家の冷蔵庫にしばらく入れた後に、いざ実食!
チョコクリーム&アーモンドの感想
ドーナツ生地の上にチョコレートがコーティングされていて、真ん中にチョコクリームが入ってます。
包丁でまっぷたつに切ってみるとこんな感じ。素手で掴んじゃってますが、フォークだと食べにくい気がします。そのまま食らいついちゃいました。
生地は、かなりしっとりとしていて、ドーナツ特有の油っこさはないです。油で揚げてないのかな?ドーナツというよりケーキの生地に近いです。
コーティングされたチョコレートとスライスナッツのパリパリした食感も良い感じ。
全体的に甘さはそんなに強くなくて、冷やしてあることもありスッキリ食べれました。うん、普通に美味しいですね。
ちなみに、カロリーは「333kcal」です。ショートケーキと同じくらいありますね。
ホイップクリーム&ストロベリーの感想
こちらは、ドーナツ生地の上にイチゴ風味のチョコレートがコーティングしてあって、真ん中にホイップクリームが入ってます。パッケージを開けるとイチゴの匂いがします。
こちらも包丁で切ってみるとこんな感じ。
生地や食感などは、チョコクリーム&アーモンドと同じですね。
ほんのりイチゴ味のチョコとホイップクリームの相性は良いと思いますが、ちょっと甘いかな。お子さんは喜ぶかも。
ちなみに、カロリーは「324kcal」です。
まとめ
今回は、「冷やして食べるドーナツ」を食べてみました。
感想としては、とりあえず及第点といったところですかね。私は、「チョコクリーム&アーモンド」の方が好きです。飲み物は、ブラックコーヒーが合いそう。みなさんもぜひお試しあれ~。
品名 | 冷やして食べるドーナツ(チョコクリーム&アーモンド) |
---|---|
販売元 | ローソン |
発売日 | 2015年3月24日 |
価格 | 税込180円 |
カロリー | 333kcal |
タンパク質 | 4.8g |
脂質 | 19.7g |
炭水化物 | 34.3g |
ナトリウム | 175mg |
品名 | 冷やして食べるドーナツ(ホイップクリーム&ストロベリー) |
---|---|
販売元 | ローソン |
発売日 | 2015年3月24日 |
価格 | 税込180円 |
カロリー | 324kcal |
タンパク質 | 3.9g |
脂質 | 19.6g |
炭水化物 | 33.1g |
ナトリウム | 161mg |