先日、クソ狭い我が家でちょっとしたホームパーティをやりました。いやまぁ私を入れて3人なので大したパーティーじゃないんですけどね。
みんなで業務スーパーに行っておつまみを買ったのですが、そのときのラインナップが意外と満足いくものだったのでご紹介させていただきます。
ちなみに、あんまり手の込んだ調理をしない前提で選んでます。すぐ食べたいし…。
いきなり会計報告
- スモークチキンスライス:895円
- 三鮮水餃子:348円
- 絹ごし豆腐:26円
- キムチ:148円
- さば缶:118円
- 玉ねぎ:238円
- ピザトースト:285円
- 炭火鶏もも串タレ:155円
- フォレストクラッカー:118円
- しょうゆラーメン:122円
- 価格は、税抜き価格です。
- 2017年12月時点の価格です。変動する可能性がありますので参考値としてください。
合計で税込2,650円でした。このほかにドリンクも買ったので1,000円/人くらいですね。
玉ねぎとか、どちらかというと私の個人的な買い物も含まれているので、実際はもっと安いと思います。それにおそらく全部食べきれないしw
ってことで以下に詳しくご紹介します。
オススメおつまみご紹介
スモークチキン スライス
圧巻の容量1kg。最近はコンビニでもサラダチキンとか売ってますがそれより断然お得感があります。
何もつけなくてそのままイケます。飽きてきたらサラダや炒め物にも使えるし、汎用性が高いです。くさみが少なくあっさりしてるのでパクパク食べれちゃいます。
三鮮餃子
餃子は何種類かあるのですが、三鮮餃子が一番好きです。水餃子なんでゆでるだけで調理が簡単なのもポイント。
皮がモチモチ。あんに下味がついてますが、お好みでポン酢をかけると美味しいです。
キムチ&豆腐
このキムチは安い!400gで148円ですよ。3人でも食べきれない量です。
そんなキムチを豆腐の上にのせて食べるのが好きです。
さば缶
業務スーパーは缶詰のラインナップが豊富です。今回は無難にさばの味噌煮缶にしました。最安だと80円くらいの商品があっていつもはそれを買ってるんですが、今回はちょっと高いのをチョイス。
そんなさば缶に玉ねぎスライスを添えて。血液サラサラになりますよ!
ピザ
ピザも何種類かあって一番安いのを選んだんですが、パン生地なんで食べ応えありました。
もうちょっとチーズがあったほうが良いかな。自分で付け足したくなりました。
炭火鶏もも串タレ
焼き鳥もいっぱい種類があって迷いましたが、一番オーソドックスなのにしました。鶏肉はスモークチキンと被ってるんで、本数は少な目に。
ボリューム感はイマイチでしたが、炭火の香ばしい風味がして普通に美味しかったです。本格的な焼き鳥パーティをするなら、50本入りとかの商品があるのでそっちがお買い得ですね。
フォレストクラッカー
業務スーパーのお菓子って移り変わりが激しいような気がしますが、クラッカーはだいたいありますね。トルティーヤチップスやポップコーンなんかもおすすめです。
こういうお菓子系は箸休めとしてあったのほうが良いですよね。同じく業務スーパーで買えるサルサソースをかけると本格的になります。買わなかったけど。
しょうゆラーメン
これはおつまみじゃないかもしれませんが、締めの一杯です。この生ラーメンは安いクセにクオリティ高いですよ。
大量に余ったスモークチキンと玉ねぎのみじん切りを添えてみました。昔ながらの中華そばって感じです。ほかにも味噌・塩味がありますが、しょうゆが一番美味い!
まとめ
結局スモークチキンは半分くらい余っちゃいました。そのあと、数日間かけてペペロンチーノに入れたりして無事に食べ切りましたよ。
それにしても、業務スーパーでみんなで商品を選んでるときが一番楽しかったです。海外製のちょっと怪しい商品もあるので、そういうのを開拓していく楽しさがありますよね。今回紹介したもの以外にソーセージ・豚の角煮・唐揚げなんかも良さそうでした。