先日、Amazonでめちゃ安いランニングシューズを買ったんですが、配達業者にChinaPostという見慣れない業者が指定されていました。
最初は気にしてなかったのですが、最終的にめちゃくちゃ届くのが遅かったので、ちょっと経緯をご紹介しようと思います。
私が注文した商品
激安のランニングシューズ
私が注文したのは七二零シューズというメーカーのランニングシューズです。中国のメーカーだと思いますが、かなり安いです。
この商品はAmazonが発送するのではなくて、いわゆるAmazonマーケットプレイスっていう法人もしくは個人が出品・発送する商品です。
注文時のお届け予定日は約2週間後
3月25日に注文したのですが、この時点でお届け予定日は「3月26日~4月9日」となっていました。
かなり幅があるので違和感を感じたのですが、まぁ最長で2週間後だからいっかと思って待つことにしました。
商品が届くまでの経緯
2週間後でも届かず
悪い予感があたって2週間経過した4月9日になっても届かず。配達状況を示すメーターが振り切れてます…。
問い合わせしてみるも…
ちょっと不安になってきたので、4月9日に出品者に問い合わせすることにしました。注文履歴にある「出品者に連絡する」ボタンからフォーム入力で問い合わせできます。
そうすると翌日に意味不明な日本語の文章が返ってきました。たぶん日本語が詳しくない外国の方が返信してきたのだと思います。
ものすごく意味をくみ取ると、「気長に待っててください。問題があったら連絡します。」ってな感じだと思います。
ネットで調べると、ChinaPostは荷物がある程度集まらないと輸送されないっていう話もありましたので、もうちょっと待つことにしました。
待つこと1ヵ月、ついに!
注文から約1ヵ月後、4月28日に郵便で届きました。正直ちょっと忘れかけてましたよ…。最悪届かないことも想定していたので良かったです。
ChinaPostの荷物追跡
こんだけ時間がかかるんだから状況を確認したくなりますよね。ChinaPostでも荷物を追跡することができます。
ChinaPost関連のサイト
まず、ChinaPostの荷物追跡っていうサイトがあります。
ここで荷物番号を入力すると状況が分かります。ただ、タイムラグがあるみたいで、リアルタイムに把握できるかは…微妙です。
日本郵便のサイト
そして、日本郵便のサイトです。ChinaPostは国内に入ってくると日本郵便と連携するみたいで、最終的に日本郵便が配達してきます。
なので、日本郵便のサイトから追跡できるのですが、発送からしばらく経過しないと情報が反映されないっぽいです。
私はあんまりチェックしてなかったんですが、どうやら4月18日に中国から発送されて、そこから10日間かかって到着したっていう状況でした。
まとめ
いやぁ~長かったw私の場合はそんなに緊急性がないランニングシューズだったのでとりあえず待ちましたが、さすがに納期1ヵ月となると困る場合もあるかもしれませんね。
マーケットプレイスの商品を購入して配達業者がchinaPostだった場合は覚悟したほうが良いかもしれません。(たぶんchinaPostかどうかは事前には分からないと思います。)
ちなみに、最近はマーケットプレイス詐欺ってのもあるみたいです。注文したけど商品が届かない!っていう事例があったみたいですが、その場合はマーケットプレイス保証というキャンセル・返金制度もあるので知っておいたほうが良いです。