Amazonチャージでお得に買い物!

賃貸でもOK!マスキングテープで部屋の雰囲気を変えてみた!

マスキングテープ
もともとマスキングテープは塗装するときの保護に使われる工業製品でしたが、すぐに剥がせるという特徴から部屋の装飾用としても使われるようになりました。

最近ではおしゃれな商品がいろいろ売ってるので、手軽に部屋の雰囲気を変えるのにもってこいです。

マスキングテープは何に使える?

そのまま貼って部屋の装飾

マスキングテープ
カラフルなマスキングテープを張って部屋を模様替え!すぐに剥がせるので誕生日やクリスマスパーティーのときなんかの一時的な飾り付けにも使えますね。

壁紙を貼るときの保護

マスキングテープ
賃貸で壁紙を丸ごと変えたい!ってときにもマスキングテープが役に立ちます。もともとの壁紙の上にマスキングテープ⇒両面テープを張ることで、賃貸でも好みの壁紙を張ることができます。

なお、壁紙のタイプによってはマスキングテープが剝がれにくくなる場合がありますので、目立たない場所でしばらくの間テストしてみたほうが良いと思います。

どこで売ってるの?

100均でも売ってる

マスキングテープ
一番手軽なのは100均です。ダイソーやセリアなどでカラフルなマスキングテープが売ってます。また、セリアではウォールラインステッカーっていう木目調のおしゃれな商品があって素敵。

オススメはmt CASAシリーズ

マスキングテープ
個人的にオススメなのはmt CASAのマスキングテープです。幅広タイプもあるし、色のバリエーションも豊かです。

レイアウト例

キッチン棚

マスキングテープ
殺風景なキッチン棚をデコレーションしましょう。この辺りは油で汚れがちなので、明るい色は選ばない方がいいかな。

マスキングテープ
ってことで色はマットブラックにしてみました。あえて片方だけにすることで、私が好きなゲームキャラの「モノクマ(ダンガンロンパ)」っぽくしてみました。貼るときには取っ手を外すと綺麗に貼れます。

まとめ

部屋の色合いって結構大事ですよね。青系は鎮静作用・緑系はリラックス作用とか、部屋の色合いが生活のリズムに影響するとも言われています。

そんなときに手軽に部屋の模様替えができるマスキングテープがおすすめですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です