諏訪湖祭湖上花火大会は、長野県諏訪市で行われる花火大会です。
2019年で71回目を迎え、毎年約50万人の観光客が訪れます。
諏訪湖祭湖上花火大会は、打ち上げ数が約40,000発という国内最大級の花火大会です。
息もつかせず連続で打ち上がる花火はまさに圧巻!ということで、今回は、諏訪湖祭湖上花火大会の日程・有料席情報・穴場スポット情報をご紹介します。
諏訪湖祭湖上花火大会2019年の日程・開始時間
諏訪湖祭湖上花火大会2019年の日程・開始時間などの基本情報は、以下のとおりです。
日程 | 2019年8月15日(木) |
---|---|
時間 | 19:00~ |
会場 | 諏訪市湖畔公園前諏訪湖上 |
打ち上げ数 | 約40,000発 |
雨天 | 雨天決行 |
URL | 諏訪湖祭湖上花火大会 公式サイト |
どんな花火があがるの?
諏訪湖祭湖上花火大会は2部構成になっており、第1部は「10号早打ち競技」「スターマイン競技」でそれぞれ最も素晴らしい花火を競い合います。
第2部は豪華絢爛な「水上スターマイン」が夜空を彩、そして「大ナイヤガラ瀑布」が大会のフィナーレを飾ります。
また、諏訪湖祭湖上花火大会の打ち上げ場所は、山に囲まれた盆地です。そのため、花火の破裂音が反響して臨場感が高まるんです!
ご参考までに2016年度の花火大会のダイジェストをご覧ください。
動画:[ 4K Ultra HD ] 諏訪湖祭湖上花火大会 2016 Suwa Lake Fireworks Festival
花火観覧の有料席
諏訪湖祭湖上花火大会の有料席は、以下の種類があります。
旅行業者様向け | プレミアム団体席 東バル団体席 |
---|---|
個人のお客様向け | マス席 ブロック指定席 石彫公園有料自由席 湖畔公園エリア指定席 個人協賛席 諏訪湖の花火シート カメラマン席 「ふるさと寄附」ペア桟敷券 当日席 商連特別桟敷席 |
いろいろな種類があってちょっとややこしいのですが、販売期間や購入方法などの詳細は公式サイトもあわせて参照下さい。
花火観覧の穴場スポット
混雑を避けたい人向けに、メイン会場から少し離れた以下の穴場スポットをご紹介します。
岡谷湖畔公園
岡谷湖畔公園は諏訪湖周辺の公園で、打ち上げ場所から距離があるため比較的混雑は避けられます。
高ボッチ高原
高ボッチ高原は、高ボッチ山(標高1,665m)の斜面に広がる高原です。
打ち上げ場所からかなり距離はありますが見晴らしは大変良く、美しい夜景と花火を一望できます。
下諏訪みずべ公園周辺
下諏訪みずべ公園周辺は諏訪湖周辺の公園で、ちょうど会場の対岸に位置します。
打ち上げ場所からそこまで遠くないので混雑する可能性があります。
立石公園
立石公園は打ち上げ場所からも近くて、高台にあるため絶景ポイントなのですが、最近では有名になってきてるので混雑する可能性があります。
まとめ
今回は、諏訪湖祭湖上花火大会ついてご紹介しました。
国内最大級の迫力ある花火大会ですので、是非とも長野観光と合わせて計画してみてはいかがでしょうか?